102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座No.438
◇空腹時血糖値が高い、体の中で起きていることとは?③ 人間は飢餓の時代が長かったので、血糖値が高い状態が続くことを想定して対応する能力が備わっていないせいか、血糖を上げるホルモンはたくさんある一方、下げるホルモンはインスリンしかありません。...
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座No.437
◇空腹時血糖値が高い、体の中で起きていることとは?② 次に空腹時血糖値ですが、正常とされる空腹時血糖値は、110mg/dL未満、特定健診ではより予防的な観点から100mg/dL未満と厳しくされています。 糖尿病と診断されるのは126mg/dL以上です。...
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座No.436
◇空腹時血糖値が高い、体の中で起きていることとは?① 今回から、これまでの「くめちゃんのつぶやき脳」の表題を「102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座」に統一していきます。No,はこれまで通り引き継いでいきます。 さて、生活習慣病を解消し、一生ものの体をつくるために知ってお...
くめちゃんのつぶやき脳No.435
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇クイズで学ぶ、コレステロールに関する問題 LDLコレステロールが高い人の卵の摂取量、制限はあるの? 【問題】 脂質異常症は、動脈硬化を引き起こす元凶の一つであり、放っておくと脳卒中や心筋梗塞を起こすリスクが高くなることは周知の事実...
くめちゃんのつぶやき脳No.434
◇クイズで学ぶ、老化の元凶「糖化」のリスクが高い人の特徴は? オンラインクラブセミナーでも取り上げた老化の元凶「糖化」に関する問題です。是非、今日からのセルフケアに役立ててください 【問題】 体内で余った糖がたんぱく質と結びつくことによって起きる「糖化」は、老化の元凶ともい...
くめちゃんのつぶやき脳No.433
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇脳の形は性格に影響するの? メディアやネットなどで流されている数多くの健康情報と同じように、脳に関する情報も科学的事実から噂やデマまで玉石混交。 では、ここからは、ウソではなく真実のことを紹介していきます。...
くめちゃんのつぶやき脳No.432
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇クラシック音楽は胎教にいいって本当? メディアやネットなどで流されている数多くの健康情報と同じように、脳に関する情報も科学的事実から噂やデマまで玉石混交です。 何が真実で、何がウソなのかなんとも悩ましいところです。...
くめちゃんのつぶやき脳No.431
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇脳を活性化させる10の方法⑧ 「脳の構造は非常に複雑だが、脳を変えるのは簡単だ」こう語るのは「脳メンテナンス大全」の著者で米国の脳科学者クリステン・ウィルミア氏。 前回に続いて、誰でも実践しやすい「10分で脳を活性化させる方法」を...
くめちゃんのつぶやき脳No.430
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇40歳以降は脳の容積が10年に5%ずつ減るという事実⑦ 「脳の構造は非常に複雑だが、脳を変えるのは簡単だ」こう語るのは「脳メンテナンス大全」の著者で米国の脳科学者クリステン・ウィルミア氏。...
くめちゃんのつぶやき脳No.429
102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座 ◇環境ストレスも脳にとっては要注意⑥ 前回に続いてストレスについて述べますが、ストレスに大きく関わるホルモンのコルチゾールについて触れないわけにはいきません。 私たちがストレスを受けると、コルチゾールが生成されるが、少量のコルチゾー...