くめちゃんのつぶやき脳 No.183 ◇ワイン週に1本の「適度な」飲酒でもがんのリスクは上昇??!!
またまたワイン好きの方には考えさせられる研究報告がありました。 1週間にワイン1本、いわゆる「適度な量」の飲酒であっても、飲酒による生涯のがんを発症リスクをたばこの本数に置き換えると、男性ではタバコを週5本、女性では週10本吸った場合に匹敵するとのことです。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.182 ◇1日25杯のコーヒーでも動脈硬化は 悪化しない?
わおう!またまたコーヒー好きな人には朗報です(^^)/。 コーヒーを習慣的に摂取しても動脈硬化への悪影響はないという研究結果を、英ロンドン大学クイーン・メアリー校のKenneth Fungらが、英国心臓血管学会(BCS 2019、6月3~5日、英マンチェスター)で発表しまし...
くめちゃんのつぶやき脳 No.181 ◇いい油を使おう~身近にある油と その特徴
脂質は三大栄養素のひとつであり、体内で重要な働きをしています。 また、油脂の種類や酸化の状態によっても、カラダに対する影響が異なります。 今回は、日常でよく使われる植物油の種類と特徴についてまとめました。 油の働き 脂質は、9kcal/gと、三大栄養素の中では一番効率的にカ...
くめちゃんのつぶやき脳 No.180 ◇超加工食品の高摂取で死亡リスク増大
以前、このコラムで同様の報告を紹介しましたが、また新たな検証報告がありましたので紹介します。 報告によれば、超加工食品を1日4サービング*以上摂取すると、死亡のリスクが相対的に62%増加し、1日1サービング増えるごとに死亡リスクが18%増加するこという結果です。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.179 ◇“幸せ感”を持ち続けることが究極のアンチエイジング
人生100歳時代を迎え、死ぬまで「幸福に生きたい」といういわゆる幸福寿命を延ばすことが、新たなアンチエイジングの考え方になってきました。 今回、去る6月14日から16日、横浜で開催された第19回日本抗加齢医学界総会で会長を務められた、慶應義塾大学医学部の伊藤裕教授の大会での...
くめちゃんのつぶやき脳 No.178 ◇日本の高齢者、痩せと糖尿病が認知症リスクに
わが国の高齢者において、痩せていること(BMI 18.5kg/m2未満)と糖尿病が認知症発症のリスク因子であり、BMIが低いほど認知症発症率が高いことが、JAGES(Japan Gerontological Evaluation...
くめちゃんのつぶやき脳 No.177 ◇1日1杯でも効果、コーヒーが死亡率を改善
珈琲党にはちょっと嬉しい報告です(^_-)-☆ これまでの様々な研究から、コーヒー摂取により全死因死亡ならびに疾患特異的死亡は逆相関すると、つまりこうした死亡因リスクを低減すると言われてきています。 今回、岐阜大学大学院医学系研究科疫学・予防医学分野の山川...
くめちゃんのつぶやき脳 No.176 ◇高齢女性では1日4,400歩でも死亡率は 低下、歩行強度との関連性なし
一般的に健康のためには1日1万歩を目標に歩くことが良いとされてきました。 しかし、この歩数の科学的根拠は少ないのです。 さらに、歩数だけでなく歩行強度が強いほど結構に良いともいわれてきていますが、この根拠も実はあまり分かっていません。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.175 ◇ミネラル添加の飲料水で血圧が低下す る?
高血圧患者は一般に塩分を控えるべきとされる。 しかし、米エモリー大学ロリンス公衆衛生大学院のAbu Mohammed Naserらが行った研究で、少量の塩分を含む飲料水を飲む人は、真水を飲む人よりも血圧が低い可能性があることが分かった。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.174 ◇食塩摂取と肥満の関連~日本と中国・ 英国・米国
食塩摂取と肥満との関連についてのちょっと気になる論文の紹介です 食塩摂取が過体重や肥満の独立した危険因子である可能性が、いくつかの研究で報告されている。 しかし以前の研究では、1日食塩摂取量を推定するために24時間蓄尿ではなく単回尿や食事思い出し法を用いていること、単一国や...