くめちゃんのつぶやき脳No.318
◇1日の歩数が多いほど死亡リスクはさがるが、速さは無関係 4000歩に比べ8000歩では死亡リスクが半減 1日の歩数が多い人ほど死亡リスクが低いことが、40歳以上の米国人を対象とする観察研究で明らかになりました。 1日4000歩の場合と比べ、6000歩歩く人では死亡リスクは...
くめちゃんのつぶやき脳No.317
◇脂質異常症 健診で中年の4~5割は異常値! 健康診断でコレステロール値が高いといわれたら、あなたはどうしますか?症状がないので放置する人が多いのが現状です。しかし、脂質異常症は動脈硬化発症の引き金になり、放置すると心筋梗塞など命に関わることもあります。まずは、リスクを知っ...
くめちゃんのつぶやき脳No.316
◇インフルエンザ予防接種がコロナの重症化リスク減少に関係③ インフル以外の予防接種も感染予防に役立っている可能性 最後に、米国人を対象に、一般的な予防接種18種類の接種歴と新型コロナウイルス感染の関係を調べた研究結果(*7)を紹介します。...
くめちゃんのつぶやき脳No.315
◇インフルエンザ予防接種がコロナの重症化リスク減少に関係② インフルワクチン接種率の高い地域では新型コロナ死亡率が低い まず、インフルエンザ予防接種が新型コロナウイルス感染症による死亡リスクを下げる可能性を示唆した米国の論文(*3)を紹介します。 著者である米Johns...
くめちゃんのつぶやき脳No.314
◇インフルエンザ予防接種がコロナの重症化リスク減少に関係① コロナ対策が奏功か、昨シーズンはインフルエンザ患者が減少 暑さに耐えながらできるだけマスクを着用し、感染予防を心がけてきた夏が終りました。徐々に気温と湿度が下がる季節にはいり、今後はウイルスが感染性を維持できる時間...
くめちゃんのつぶやき脳No.313
◇運動不足の解消にジャンプ! 筋力トレーニングと同等の効果 どんな食事が病気の予防になるの? また、どんな習慣がアンチエイジングにつながるの? 世界中で進む、 “健康”にまつわる研究について、注目の最新結果をご紹介します。 今回は、運動不足解消の運動です。...
くめちゃんのつぶやき脳No.312
◇花のある暮らしが心的ストレスを和らげてくれる どんな食事が病気の予防になるの? また、どんな習慣がアンチエイジングにつながるの? 世界中で進む、 “健康”にまつわる研究について、注目の最新結果をご紹介します。 今回は、お花のある暮らしについてです。...
くめちゃんのつぶやき脳No.311
◇毎日の食事にスパイスをプラス 体内の炎症を防ぐ可能性も どんな食事が病気の予防になるの? また、どんな習慣がアンチエイジングにつながるの? 世界中で進む、“健康”にまつわる研究について、注目の最新結果をご紹介します。 今回はスパイスについてです。...
くめちゃんのつぶやき脳No.310
◇要介護招く「フレイル」のリスクは肥満度が低くても高くても 上昇 要介護に直結しやすい「フレイル(心身の虚弱状態)」のリスクは、肥満度を示すBMIが低い人でも高い人でも上昇することが、約7200人の日本人高齢者を対象とした研究で明らかになりました。...
くめちゃんのつぶやき脳No.309
◇未成年の飲酒なぜダメなの? 今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ今日からのセルフケアにお役立てください! 【問題】法律で禁じられている未成年の飲酒。未成年の飲酒は、体に悪影響を及ぼすことは広く知られています。この未成年の飲酒についての以下の記述の...