くめちゃんのつぶやき脳No.65 朝型と夜型の人、 どちらが長生きするかな?
早寝早起きが苦にならない朝型の人と比べ、宵っ張りで朝寝坊の夜型の人は短命に終わる可能性が高いことを示唆する研究結果が発表されました。 日中の活動や睡眠のリズムの傾向(クロノタイプ)が夜型の人では、朝型の人と比べて早期死亡リスクが10%高いことが分かったという。ドキリとした人...
くめちゃんのつぶやき脳 No.64 血糖値を下げるにはどんな運動がいい??
今や国民病ともいえる糖尿病。 血糖値が高めで病院に行くと、運動することを勧められます。 では、どんな運動がいいのでしょうか? •(1)有酸素運動 •(2)筋トレ •(3)両方を実践する [endif] どれだと思いますか? [endif]...
くめちゃんのつぶやき脳 No.63 高齢になっても脳神経細胞は増え続ける
高齢になると脳細胞は減るばかりで増えることはないと一般的に考えられてきた。近年、ラットや猿を使った動物実験から海馬領域の神経細胞は高齢でも新生することが明らかになった。人間でもこうした神経細胞の新生があることを示唆する報告はされてきたが、詳細な研究はされていない。今回、新し...
くめちゃんのつぶやき脳 62 わあっ!こわあい~ たった一晩の睡眠不足でアルツハイマー病リスクが増大??
本当ですかあ? そんな怖い論文が見つかりました! それは、たった一晩でも睡眠が不足すると、アルツハイマー病の引き金になるアミロイドβタンパク質の蓄積量が脳内で増加するという報告です。 米国立アルコール乱用・依存症研究所のEhsan...
くめちゃんのつぶやき脳NO.61 炭酸水は無糖なら水代わりに飲んでもOK?
近年、糖分を含まない「無糖炭酸水」が身近なものになってきていますが、無糖であれば炭酸水を水の代わりに水分補給に利用しても健康に問題はないのでしょうか? 1)基本的に問題はない (2)問題があるので避けた方がいい 正解は、 (1)基本的に問題はない です。...
くめちゃんのつぶやき脳NO.60 自然治癒力
私たちが健康でいられるのは、 身体に備わっている自然治癒力のお蔭 病気になっても強靭な回復力を示すのは 自然治癒力が備わっている証拠 自然治癒力を効果的に引き出すのも、 減退させるもあなたのあり方、生き方にかかっています 感謝と感動を忘れず、...
くめちゃんのつぶやき脳No.59 脳は目的を達成する道具であるとともに私たち自身でもある
そもそも、脳は結構いい加減なところがあります。 その、緩さが人類が生き残るために必要だったのです。 その反面、脳は新しい環境や状況におかれると警戒心が働き緊張するのも、 生き残りに必要なのです。 実は、あらゆる変化は人にストレスを発生させる原因となります。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.58 「変化疲れ」が五月病の原因に
5月の連休、いかがお過ごしですか? 連休の過ごし方が「5月病」の原因になるとの記事がありましたので紹介します。 五月病とは正式な名称ではなく、医学的には「抑うつ状態」(気分が落ち込んで気力や行動力が乏しくなった状態)というものです。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.57 焼いた肉や魚が高血圧と関連
グリル調理、オーブン調理、高温調理した肉、家禽、魚を多く摂取することは、全体的な摂取量とは独立して高血圧のリスク増加と関連するという報告がありました。 さらにそのリスクはよく焼いた肉を多く摂取することによって増加するとのこと。...
くめちゃんのつぶやき脳 No.56
◇塩分摂り過ぎは、水を多めに飲んだり野菜や果物を多く食べても 帳消しできない? 塩分の取り過ぎによる心臓への害は、他に野菜や果物をたくさん食べるなど健康的な食事を心掛けても帳消しにはできないとの研究報告がでました。 塩分の取り過ぎは心疾患や脳卒中の主な原因である高血圧のリス...