top of page

くめちゃんのつぶやき脳 No.162 ◇週1本のワインによるがん生涯リスクは  タバコ何本に相当?

適度のアルコールもやはりリスクなのか。

英国・サウサンプトン大学病院 NHS Foundation TrustのTheresa J. Hydes氏らが英国のデータを解析し、ワインを1週間に1本飲む女性は、アルコール関連がんの生涯絶対リスクが増加し、この増大をもたらしているのは、乳がんであることを明らかにした。

女性では、週1本のワインは週10本の喫煙に相当するという。

著者は、「今回の結果は、女性にとって適度な飲酒は公衆衛生上の重大なリスクであることを知ってもらうのに役立つだろうと。

男性でも、週1本のワインが週5本の喫煙に相当することに注意が必要である」とまとめている。

 研究グループは、適度な飲酒に起因するがんの絶対リスク(1,000人当たりの症例数)の増加を推定するとともに、これらを低頻度の喫煙が関与するがんの絶対リスクと比較した。

 アルコール関連がんおよび喫煙関連がんの一般集団における生涯リスクから、アルコールおよび喫煙の寄与割合を差し引き、禁酒をしている非喫煙者のがんの生涯リスクを算出した。

これにアルコールおよび喫煙の寄与として、消費レベルの増加も含み、1週間にアルコール10単位の飲酒またはタバコ10本の喫煙の相対リスクを乗じた。  主な結果は以下のとおり。 非喫煙者のがんの生涯絶対リスクは、1週間にワイン1本で

男性では1.0%、女性では1.4%増加した。

・ワイン1本/週によるがんの生涯リスクの絶対増加は、タバコに

すると男性で5本/週、女性で10本/週に相当した。

・飲酒による顕著な性差は、女性の非喫煙者の乳がんの絶対リスク

が0.8%増加することであった。

原著論文はこちら

Hydes TJ, et al. BMC Public Health. 2019 Mar 28.[Epub ahead of print]

 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Contact

GROWTH健康づくり協会

​代表 薬学博士 竹内 久米司

  • White Facebook Icon

© 2016 by GROWTH健康づくり協会

bottom of page