top of page

くめちゃんのつぶやき脳 No.4

  • 竹内久米司
  • 2017年10月20日
  • 読了時間: 1分

◇時にはお腹いっぱいに食べて脳を喜ばす

歳を重ねても精力的に仕事、活躍している人を見ていると共通点があります

それはよく食べるという点です

それも「美味しい」、「おいしい」と、嬉しそうに食べます

秋も深まりましたが食欲の秋

美味しいものが沢山あります

さんま、戻りカツオ、マツタケ、栗、おイモ類などなど

四季のある日本は旬の食材に囲まれた恵まれた国

折角ですから、こうした旬のものを美味しく食べて、おおいに脳をよろこばせましょう

「わあ、おいしそう」、

「おいしい、おそいしい~」、

「おいしかったア~」

「ああ、満足、満足」、

どんどん口に出しましょう

脳は間違いなく喜んでいきます

脳が喜ぶと知力活力、エネルギー値が高まります

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Contact

GROWTH健康づくり協会

​代表 薬学博士 竹内 久米司

  • White Facebook Icon

© 2016 by GROWTH健康づくり協会

bottom of page