くめちゃんのつぶやき脳 No.2 ◇お肉は良質なものを少量、 楽しんでいただく
- 竹内久米司
- 2017年10月13日
- 読了時間: 1分
「食べる」という行為は昔から、
大地のエネルギーをいただくことといわれますが、
脳を満たす行為でもあります。
なるべく新鮮な旬のものを食べるのが体にも脳にも良いのです。
一般的に、直接大地のエネルギーとつながっている野菜を摂るほうが肉類よりもエネルギー効率は高いといわれます
しかし、肉は脳が欲しがる楽しみの食なのです
良質なお肉には、セロトニンの原料となるトリプトファンやドーパミンやアドレナリンの原料となるフェニルアラニンなどの必須アミノ酸が豊富に含まれるからです。
せっかく楽しみとして食べるのですから、できるだけ良質なお肉を少量、感謝と喜びをもって楽しみながら頂くことです

コメント