top of page
検索

言葉は行動の第一歩 くめちゃんのつぶやき脳No.535

  • 竹内久米司
  • 2016年11月14日
  • 読了時間: 1分

「私なんか・・」というより「私でなければ・・」というほうが力が出る

「もう歳だから」というより「まだ何歳だ」というほうが、

脳にスイッチが入る

同じ年齢でも活力も、気力も違ってくるものだ

日ごろ何気なく口にする言葉は、自身の脳に影響を与え、

行動にも現れてくることは脳科学的にも明らかです。

言行一致という言葉があるが、何事も宣言をして実行するほうが

価値的

結果が形になってあらわれてくるから

だから言葉は行動の第一歩

 

2017.1.28(土)  14:00-16:30

東京 八王子開催

だから、言葉は行動の第一歩

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Contact

GROWTH健康づくり協会

​代表 薬学博士 竹内 久米司

  • White Facebook Icon

© 2016 by GROWTH健康づくり協会

bottom of page