top of page

102歳をらくらく生きる脳科学的健康講座No.650

  • 執筆者の写真: 竹内久米司
    竹内久米司
  • 9月27日
  • 読了時間: 2分

-あなたの内臓脂肪、座りっぱなしで増えてます

    最新研究が示す座りすぎを断ち切る運動法⑤


◇たった数分で変わる!HIITで狙い撃ちボディメイク


🔥「お腹HIIT」でスッキリ!気になるパーツに全力アタック

気になるお腹やお尻…「ここだけ引き締めたい!」という願い、ありますよね。そんなときこそHIIT(高強度インターバルトレーニング)の出番です。

今回は「お腹」にフォーカスして、短時間で効率よく引き締めるHIITメニューを日本体育大学の三矢紘駆助教授の記事からご紹介します。

やり方はシンプル:

「全力20秒+休憩10秒」×8セットが基本。

筋肉に効かせようと意識しすぎなくてOK!テンポよく、全力で動くことがポイントです。


🌀お腹まわりは“体幹のコルセット”

お腹をぐるりと囲む腹筋群は、まるで上半身を支えるコルセット。

特に前側を縦に走る「腹直筋」が弱ると、猫背になったり、下腹がぽっこり出たり…。

だからこそ、HIITでこの筋肉をしっかり動かしてあげましょう!


ree

🎯「腹直筋」に効かせるコツ

•   お腹の上部に効かせたいなら、上半身を動かす運動を。

•   お腹の下部を狙うなら、下半身を動かすのが効果的。

ポイントは、肋骨と恥骨の距離。この距離が縮まるほど、腹直筋がギュッと収縮して強度がアップ!

足を上げてから縮める動きなどが、特に効きます。


🌱「できることから」でOK!

紹介する運動は強度もさまざま。

「筋トレは苦手…」という人でも、HIITなら意外とできることもあります。

まずは自分に合った強度からスタートして、慣れてきたら少しずつレベルアップしていきましょう。


ree




 
 
 

コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Contact

GROWTH健康づくり協会

​代表 薬学博士 竹内 久米司

  • White Facebook Icon

© 2016 by GROWTH健康づくり協会

bottom of page